【農家の窓口】山梨県障害者就農促進協議会(1月度)に出席し募集してきました

【農家の窓口】山梨県障害者就農促進協議会(1月度)に出席し募集してきました

代表理事の小林弘幸です。弊社の理事の一人である妻小林 ひろえ(八王子市議・市農業委員)と山梨県障害者就農促進協議会に出席しました。ずっとお誘いいただいていたのですが、タイミングが合わず数年ぶりの参加となりました。

この協議会は県の担当者を始め県内の農福連携に取り組むB型やグループホームなどの福祉施設、農業で地域活性化に取り組む企業さん、大学教授などで構成されていて、甲州市議会議員の方も二名参加されていました。

私からは
・弊社で運営する地活とB型の取り組み(農福)
・県内最大手の企業との米粉とキヌアのカステラやキヌア入りパスタの販売(共創事業)
・「農家の窓口」として、山梨県産果物や野菜の都内農産物直売所への出荷依頼
・果物等の運搬課題を県の進める産福連携で
・メタバースを使った産学福の連携、ほか

を説明・提案させていただきました。協議会終了後には多くの方(事業者)が名刺を持って相談にきていただき、これから楽しみな出会いもありました。今後ともよろしくお願いします。