-
イベント
【ご案内】自然の中でブルーベリー摘み取り会(食べ放題&お持ち帰り1パック)
【ご案内】自然の中でブルーベリー摘み取り会(食べ放題&お持ち帰り1パック) 今年で3回目の開催です。コロナ感染拡大につき、屋外ですが感染防止対策を徹底してまいります。 八王子のブルーベリーはとっても甘く美味しいのをご存知 […] -
イベント
【ご案内】八王子駅朝カフェの会(8月度)
【ご案内】八王子駅朝カフェの会(8月度) 8月11日(木・祝)時間:8時00分〜9時00分場所:ドトールコーヒー八王子駅北口店参加費:各自の飲食代のみ ・最近外出していないので、たまには外出しようか・忙しい毎日、たまには […] -
ニュース
山梨県産キヌア(鳥沢)
山梨県産キヌア(鳥沢) 5/19に播いたキヌア。順調に育ち、大月市内と東京都日野市内でキヌア菜(キヌアリーフ)として発売しました。 その後も梅雨時期も雨にやられることもなく、育っています。実が重すぎてところどころ倒れてい […] -
イベント
ブルーベリー農園で打ち合わせ
ブルーベリー農園で打ち合わせ ブルーベリー摘み取り会に向けて打ち合わせをしてきました。 この農園には250本以上のブルーベリーの木が植えてあり、ボランティアのみなさんがお手伝いをされていました。こんなに鈴なりなんですが、 […] -
ニュース
【募集】山梨県産キヌア6次産業化にむけて農福連携と共創に取組みます
【募集】山梨県産キヌア6次産業化にむけて農福連携と共創に取組みます 山梨県農福連携推進センターと山梨県農福連携6次産業化アドバイザーKANAEフードビジネス研究所、就労継続支援B型事業所BE-JOY、一般社団法人 デマン […] -
ニュース
大月産の新鮮野菜も並びました
大月産の新鮮野菜も並びました 7月7日からスタートしたスーパーマーケット入口に設置された地場新鮮野菜コーナー(インハウスショップ)。 デマンド・アンド・ケアの事業に「農家の窓口」事業があり、このブースの納入を任されていま […] -
イベント
【山歩き】大峠(1560m)〜雁ヶ腹摺山(1874m)
【山歩き】大峠(1560m)〜雁ヶ腹摺山(1874m) 山梨県大月市にある雁ヶ腹摺山は、その山頂から旧500円札の裏にある富士山が撮影された有名な山です。 真木川に沿って、標高1560mの大峠まで車で一気に上がることがで […] -
ニュース
【共創】スポーツジム企業様と打ち合わせ
【共創】スポーツジム企業様と打ち合わせ 全国規模でスポーツジムの運営や自治体の指定管理を多数受託している大手企業から依頼をいただきました。 副本部長さんや事業部長、支店長さんから説明を受けました。コロナ禍で利用者が減少し […] -
イベント
アウトドア専門会社と連携スタート
アウトドア専門会社と連携スタート 今年からアウトドアの専門会社「山梨アウトドアプロジェクト」と連携を開始しました。シャワークライミングやテントサウナを楽しんできました。 都内から車で1時間、電車や高速バスなどでも1時間ほ […] -
イベント
【開催】八王子駅朝カフェの会(7月度)
【開催】八王子駅朝カフェの会(7月度) 7/14(木) 8時00分ドトールコーヒー八王子駅北口店 朝カフェの会を開催しました。いつもは9時00分までですが、話題が尽きず、有志で10時00分までいろいろな情報交換ができまし […] -
ニュース
【多肉植物の寄せ植え】 植木鉢ペイント
【多肉植物の寄せ植え】 植木鉢ペイント 就労継続支援B型事業所BE-JOY(ビージョイ)のコンセプトは、「障がい者が笑顔になれる居場所と出番」づくりです。 メンバー(利用者)さんの中には多肉植物の寄せ植えに取り組む方がい […] -
ニュース
都市農業・都市農地プラットフォームでご紹介いただいています
都市農業・都市農地プラットフォームでご紹介いただいています デマンド・アンド・ケアでは「社会の課題をビジネスで解決する」というコンセプトを掲げ、そのひとつが農業を中心とする食であり、農福連携であり、地域活性化です。 日頃 […] -
ニュース
【企業共創】新事業「農家の窓口」スタートしました
【企業共創】新事業「農家の窓口」スタートしました 以前、FacebookやHP(活動)でご紹介した新鮮な野菜などを取り扱う新事業が7/7(木)〜スタートしました。具体的には、各地の農家とスーパー(農産物直売)を繋ぐ「農家 […] -
イベント
【ご案内】八王子駅朝カフェの会(7月度)
【ご案内】八王子駅朝カフェの会(7月度) 7月14日(木)時間:8時00分〜9時00分場所:ドトールコーヒー八王子駅北口店参加費:各自の飲食代のみ ・最近外出していないので、たまには外出しようか・忙しい毎日、たまにはゆっ […] -
ニュース
【ご案内】「共創」事業者を募集しています
【ご案内】「共創」事業者を募集しています 「社会の課題をビジネスで解決をする」というコンセプトのもと、多様な立場の方たちと対話を重ね、「共」に新しい価値を「創」り出していきます。官民共創、民民共創、これが広いネットワーク […]