-
ニュース
薪ストーブに火が灯りました
薪ストーブに火が灯りました 今年9月から来年3月末までお借りしているサテライトオフィスは標高約600mのところにあります。そんなに高いところではありませんね。ただ、10月末になり朝晩は冷えてまいりましたので、薪ストーブが […] -
イベント
【ご案内】八王子駅朝カフェの会(11月度)
【ご案内】八王子駅朝カフェの会(11月度) 11月11日(木)8時00分〜9時00分ドトールコーヒー八王子北口駅前店参加費:各自の飲食代感染対策に十分配慮し開催します。 ーーーーーーーー◆八王子駅朝カフェの会毎月第2木曜 […] -
ニュース
再出発、お手伝いします(即日入寮可)
再出発、お手伝いします(即日入寮可) 今年7月、コロナ禍での飲食店店長さんの相談を受けました。会社の方針で急遽閉店をすることになり、家庭もうまくいかず、貯金も住むところもなくなり、今後どうやって生きていけばいいのか分から […] -
イベント
【ご案内】高尾山頂で暗闇書道
【ご案内】高尾山頂で暗闇書道 久しぶりに夜の高尾山を歩き、山頂で書道を楽しみます。 10月29日(金)出発:19時00分集合:京王線高尾山口駅ロータリー持ち物:飲み物、温かい格好、ヘッドライトほか参加費:300円(暗闇書 […] -
ニュース
視覚障がい者日常支援用具体験会に参加
視覚障がい者日常支援用具体験会に参加 デマンドの活動のひとつに視覚障がい者支援があり、これまで5名がガイドヘルパー資格を取得し、視覚障がい者の外出などの社会参加のお手伝いをさせていただいております。理事である小林ひろえ市 […] -
ニュース
米粉運搬
米粉運搬 代表理事の小林弘幸です。社会の課題やCSRについて話をさせていただくことがあって、ご縁で8月から「障がい者の優先調達と工賃アップ」に向けて米粉の詰め替え作業をいただいています。先日、急遽のピンチヒッターで米粉を […] -
イベント
大菩薩嶺〜小菅の湯(17.2km)
大菩薩嶺〜小菅の湯(17.2km) 10/14に7名で開催しました。 上日川峠(山梨県甲州市)〜大菩薩嶺(2054m)〜大菩薩峠〜石丸峠〜牛ノ寝通り〜小菅の湯(山梨県小菅村)の17.2km、標高差約1350mのコースを途 […] -
イベント
サツマイモ掘り&BBQ
サツマイモ掘り&BBQ 緊急事態宣言が解除され、参加者28名(子ども11名、大人17名)でさつまいも掘りを開催しました。BBQでは、「畑からサンチュを自由に採って食べていいよ」というお言葉に甘えて無農薬の採れたてをいただ […] -
イベント
【募集】富士山絶景シリーズ&紅葉狩り(日帰り)
【募集】富士山絶景シリーズ&紅葉狩り(日帰り) 月に2度程度、沢歩きやキノコ狩りをしてきましたが、そろそろ「ステキな富士山絶景シリーズ山歩き」の再開です。 とき:10月14日(木)行き先:大菩薩嶺(甲州市)〜小菅の湯(小 […] -
ニュース
【募集】原木椎茸栽培&体験
椎茸栽培にはクヌギなどが使われ、これから秋にかけて原木の準備に入ります。その後、2月頃に植菌(菌を詰められた木をほだ木という)し、約2年をかけて収穫されるようになります。その後、収穫量や環境にもよりますが3〜5年程度収穫 […] -
ニュース
キヌア選別作業
キヌア選別作業 収穫し脱穀したキヌアと塵の選別作業をしました。米や麦などの場合は唐箕(とおみ)を使いますが、キヌアは粒が小さく軽いので扇風機を調整しての作業です。 -
ニュース
キヌアの天ぷら&おひたし
キヌアの天ぷら&おひたし 農薬を一切使わない夏蒔きキヌアを早めに収穫し、葉や柔らかい茎を使って天ぷらとおひたしにしました。キヌア独特の苦みが日本酒やビールと合って何とも言えません。とても贅沢な食べ方です。実はキヌ […] -
ニュース
サテライトオフィス&貸しファーム
サテライトオフィス&貸しファーム デマンド・アンド・ケアでは、ログハウスのサテライトオフィスをお借りしています。シェアオフィスですが、借りているのはまだ弊法人と一緒に借りているIT会社のみです。とりあえず今年9月から来年 […]