地域・子ども・福祉

地域・子ども・福祉

「デマンド」と「ケア」が文字どおり併さった分野、事業です。例えば地域のニーズはひとつではありません。また子どもと福祉のダブルケアにも取り組んでいます。少子高齢化社会において最も伸びしろのある分野でもあります。

福祉施設の運営
・大月市地域活動支援センターJOY(ジョイ)
・就労支援B型施設BE-JOY(ビージョイ)
地域ネコ
地域ネコ活動の支援
(譲渡、避妊、去勢手術費の助成支援)
子ども食堂
子ども食堂
だれでも食堂の食材ネットワークの構築
障がい者の就労と賃金・工賃アップ
障がい者の高等教育の推進(福祉型大学)
インクルーシブ教育と防災支援
視覚障害者支援
視覚障がい者支援
・同行援護従事者養成研修(ガイドヘルパー資格)の普及活動
・視覚障がい体験ワークショップ
・ブルーベリー摘み取り体験会
介護・認知症対策支援
・介護カフェ、認知症カフェ
・認知症サポーター養成講座
若者のひきこもり支援
・農家とのマッチング
・地域企業での職場実習